他の糖質制限をしている方のブログを見て、紀文の「糖質0g麺」という商品があるのを知ったので、実際に買ってグルコース値を測ってみました。
水溶性食物繊維が豊富なブロッコリーを入れて調理して行きます。
糖質0g麺について
紀文の糖質0g麺はスーパーで普通に売っている糖質の入っていない麺です。
おからパウダーとこんにゃく粉から出来ていて、糖質0gを実現しています。
既に茹でてある状態ですので、水切りをしてそのまま食べることができます。
スーパーで1袋130円ほどなので、比較的安価で食べることができます。
食感は、うどんほどの弾力はなく「にゅうめん」に近い食感でした。
糖質0g麺のグルコース値
出来上がりがこんな感じです。
一緒にセブンイレブンの「鶏むね肉のサラダ」を食べました。
グルコース値110mg
糖質0g麺はグルコース値が110mgほどしか上がりませんでした。
ほとんど変化なしです。
炭水化物を食べて、この数値は嬉しいですね。
午前に食べたセブンイレブンの「たんぱく質が摂れるチキン&エッグ」の方が血糖値が高かったです。
これは糖質制限のメイン料理の1つになりそうです。
これからも糖質0g麺を使って行こうと思います。