肉吸い+厚揚げのグルコース値を測定した結果

この日は朝に喫茶店に行ってモーニング(パン+ゆでたまご)を食べたので、炭水化物無しの昼食にしました。

コンビニで肉吸いとサラダを買い、厚揚げ2個をレンジでチンして食べています。

出来上がりはこんな感じ

出来上がりはこんな感じです。

名古屋市に在住なので、厚揚げは味噌(つけてみそ)が鉄板となっています。

名古屋の味噌は甘いので、付け過ぎないように注意しました。(本当はもっとドバドバに付けます)

肉吸い+厚揚げのグルコース値120mg

肉吸い+厚揚げ(味噌)の組み合わせはグルコース値が120mgくらいまで上がりました。

思ったよりも上がってしまいました。

昼食の2時間前にパンを食べたのも影響しているかもしれませんが、甘い味噌が血糖値を上げる結果となったかもしれません。

サラダもごまドレッシングなので、血糖値を上げやすかったと思います。

厚揚げは血糖値が上がりにくく、お腹に溜まりやすいのでおすすめです。

また味噌以外の味付けで厚揚げに挑戦したいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA