炒飯&ラーメンのグルコース値を測定した結果

炒飯&ラーメンのグルコース値を測定してみました。

中国系の方が運営する中華料理店は男性の方は利用する人は多いと思います。

そこで食べられる「炭水化物+炭水化物」でどれくらいグルコース値が上がるか試してみました。

炒飯&ラーメンのグルコース値135mg

炒飯&ラーメンのグルコース値は135mgでした。

思ったよりも上がらなかった印象ですが、その後14時頃に72%チョコを少し食べたら数値が跳ね上がったので、上がりやすい状態にはなっていたと思われます。

また、今までの検証でお米の方が小麦粉よりもグルコース値が上がりやすいのが分かっているので、炒飯×2の方が数値が上がったと予想されます。

ぜひ参考にしてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA