生クリームに砂糖ではなくパルスイートを入れることでグルコース値があまり上がらないことが分かったので、今回はチョコとアーモンドを入れてみます。
チョコはグルコース値を上げますが、アーモンドと一緒に摂ることでグルコース値の上昇を抑えることができると思います。
生クリームだけで食べると胃もたれしますし、味が単調になるので、チョコとアーモンドを入れることによって美味しくなりました。
↓生クリームのみのグルコース値測定結果はコチラです。
出来上がりの様子
出来上がりはこんな感じです。
生クリームは半分使い、チョコは3枚(オリゴスマート)とアーモンドを少々かけています。
生クリーム+チョコ+アーモンドのグルコース値110mg
生クリーム+チョコ+アーモンドのグルコース値は110mgとなりました。
生クリームのみだと105mgなので、あまり変わらないですね。
オリゴスマートは130mgまでグルコース値を上げたので、生クリームやアーモンドと一緒に食べることによって上昇を抑えることができるようです。
これは味のバランスが取れて良いですね。
またいろいろ試して、バリエーションを増やして行きたいです。