牛すき焼きのグルコース値を測定した結果

牛すき焼きのグルコース値を測定してみました。

前回は豚すき焼き+ご飯でグルコース値を測りましたが、今回は”牛”でご飯無しで行きたいと思います。

水溶性食物繊維の豊富なキノコ類を多めに入れて食べて行きます。

> 豚すき焼き+ご飯のグルコース値を測定した結果

出来上がりの様子

出来上がりはこんな感じです。卵は2つ使っています。

厚揚げはグルコース値上がりにくいですし、満腹感を得やすいのでおすすめです。

牛すき焼きのグルコース値135mg

牛すき焼きのグルコース値を測定した結果、135mgまで上がりました。

炭水化物無しでここまで上がるのはビックリです。

おそらくすき焼きのタレに入っている甘味料がグルコース値を上げたと思われます。

次回はタレを使わずに醤油+パルスイートを使って試そうと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA