舞茸ご飯のグルコース値を測定した結果

「舞茸は血糖値を抑える」という情報があったので、舞茸ご飯を作ってみました。

職場に炊飯器はありませんが、100均で「レンジで炊ける」プラスチック容器を買ってきたので試して行きます。

お米の量は一合で炊いたので、かなりの量になりました。

舞茸ご飯は一緒に「鶏肉4個」と「油揚げ」を入れています。

おかずはセブンイレブンの豚しゃぶ鍋を買ってきました。

出来上がりはこんな感じ

出来上がりはこんな感じで、少し薄味になってしまいました。

舞茸や鶏肉が入っているので、炊き上げりの重さは500gくらい(お茶碗2杯半くらい)となっています。

舞茸ご飯のグルコース値173mg

舞茸ご飯を食べた結果、グルコース値は173mgとなりました。

今までの計測史上、最大の数値となっています。

舞茸は血糖値やグルコース値を下げる効果はかなり少なそうですね。

あとは、一合のお米だとかなりの量があるので、血糖値を上げる要因になっていると思います。

もし白米を食べる場合は、量をかなり少なくする必要がありそうです。

白米での舞茸ご飯は今後食べることが出来なそうです(残念)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA